1. TIER IV Automotive HDR Camera スタートガイド#

カメラ対応リスト

以下のコンピューティングユニット上で1台以上のTIER IVカメラが動作することを確認されています

注意

各コンピューティングユニットでの接続可能台数や機能に関しての制約事項等に関しては以下のスタートガイドを確認頂くか、各ドライバサポート先に問い合わせください

ベンダー

コンピューティング
ユニット

L4T
バージョン

対応している
カメラ

FSYNC
サポート(*2)

ドライバー
サポート

ADLINK

RQX-58G

32.6.1, 35.4.1

C1, C2(*1), C3

TIER IV

ADLINK

RQX-59G

35.4.1

C1, C2, C3

TIER IV

Nvidia

Jetson AGX Orin development kit

35.3.1, 35.4.1

C1, C2, C3

×

TIER IV

Vecow

EAC-5000

35.3.1

C1, C2

×

TIER IV

Connect Tech

Anvil

35.4.1, 36.4

C1, C2, C3

Connect Tech
TIER IV

Connect Tech

Polaris

36.4

C1

×

Connect Tech

MiiVii

Apex AD10

35.4.1

C1, C2

MiiVii

Neuosys

NRU-51V+

35.3.1

C1, C2

Neuosys

Neuosys

GL26

32.6.1

C1

Neuosys

RayTol

RayTol RB Series

35.3.1

C1, C2

Raytol

  • *1: 特定のS/Nを持つのC2カメラは利用できません。詳細についてはこちらを参照ください。

  • *2: Fsync 同期機能を使用してシャッターを特定の時間 (システム時間、LiDARの動作など) に同期できるかどうかについては、各説明ページを確認してください。

スタートガイド

以下のセクションでは、TIER IVカメラドライバを利用して様々なコンピューティングユニット上で TIER IV カメラを使用し始めるための手順を説明します。