Skip to content

costmap_generator#

costmap_generator_node#

このノードはPointCloudと/またはDynamicObjectArrayを読み込み、OccupancyGridGridMapを作成します。VectorMap(Lanelet2)はオプションです。

入力トピック#

名称 タイプ 説明
~input/objects autoware_perception_msgs::PredictedObjects 障害物エリアの予測オブジェクト
~input/points_no_ground sensor_msgs::PointCloud2 オブジェクトとして検出できない障害物エリアの地上除去ポイント
~input/vector_map autoware_map_msgs::msg::LaneletMapBin 走行可能エリアのベクターマップ
~input/scenario tier4_planning_msgs::Scenario ノードの有効化に使用するアクティブ化するシナリオ

出力トピック#

名前 タイプ 説明
~output/grid_map grid_map_msgs::GridMap costmapをGridMapとして表したもの、値の範囲は0.0から1.0
~output/occupancy_grid nav_msgs::OccupancyGrid costmapをOccupancyGridとして表したもの、値の範囲は0から100

出力 TF#

なし

実行方法#

  1. 環境をセットアップするには、コマンド source install/setup.bash を実行します。

  2. ノードを実行するには、ros2 launch costmap_generator costmap_generator.launch.xml を実行します。

パラメータ#

名前 タイプ 説明
update_rate double タイマーの更新レート
activate_by_scenario bool true の場合、シナリオ(パーキング)によってアクティブ化します。それ以外の場合は、車両がパーキングロット内にある場合にアクティブ化します。
use_objects bool ~input/objects を使用するかどうかのフラグ
use_points bool ~input/points_no_ground を使用するかどうかのフラグ
use_wayarea bool ~input/vector_mapwayarea を使用するかどうかのフラグ
use_parkinglot bool ~input/vector_mapparkinglot を使用するかどうかのフラグ
costmap_frame string 作成された Costmap の座標系
vehicle_frame string 車両の座標系
map_frame string マップの座標系
grid_min_value double Gridmap の最小コスト
grid_max_value double Gridmap の最大コスト
grid_resolution double Gridmap の解像度
grid_length_x int Gridmap の x 方向のサイズ
grid_length_y int Gridmap の y 方向のサイズ
grid_position_x int 座標系から x 方向へのオフセット
grid_position_y int 座標系から y 方向へのオフセット
maximum_lidar_height_thres double 点群データの最大高さしきい値
minimum_lidar_height_thres double 点群データの最小高さしきい値
expand_rectangle_size double オブジェクトの矩形をこの値で拡大します
size_of_expansion_kernel int オブジェクトの Costmap に対するぼかし効果のカーネルサイズ

フローチャート#

uml diagram