tier4_sensing_launch#
構成#
パッケージの依存関係#
<package.xml>
の <exec_depend>
を参照してください。
使用方法#
sensing.launch.xml
を使用するには、*.launch.xml
に以下のように含めることができます。
<include file="$(find-pkg-share tier4_sensing_launch)/launch/sensing.launch.xml">
<arg name="launch_driver" value="true"/>
<arg name="sensor_model" value="$(var sensor_model)"/>
<arg name="vehicle_param_file" value="$(find-pkg-share $(var vehicle_model)_description)/config/vehicle_info.param.yaml"/>
<arg name="vehicle_mirror_param_file" value="$(find-pkg-share $(var vehicle_model)_description)/config/mirror.param.yaml"/>
</include>
起動画構成#
このパッケージは、launch
で指定されたセンサーモデルのセンサー設定を見つけます。
launch/
├── aip_x1 # Sensor model name
│ ├── camera.launch.xml # Camera
│ ├── gnss.launch.xml # GNSS
│ ├── imu.launch.xml # IMU
│ ├── lidar.launch.xml # LiDAR
│ └── pointcloud_preprocessor.launch.py # for preprocessing pointcloud
...
注釈#
このパッケージは、変数を使用した設定を見つけます。
例)
<include file="$(find-pkg-share tier4_sensing_launch)/launch/$(var sensor_model)/lidar.launch.xml">